「まどマギ」最終話の感想は少し保留して……。
ポッケ村でハンター修業を始めて約1週間。予定より早いながら、ポッケ村での修業を切り上げてユクモ村へ向かうことにしました。
ユクモ村、和風というか東洋風の景観がいいですね。初期装備のデザインも相まってどことなく「風来のシレン」っぽい感じです。
武器の選択は変わりません。弓一筋。
今作からの仕様なのか、今までたまたま起こらなかっただけなのか、弓で小型を射るとほぼ確実に吹き飛んじゃいます。おかげで最適(だと思っている)な間合いが維持しづらくなった気がします。畳みかけたい時にはちょっと困りますね。
今作で追加された曲射は使いどころを考えれば便利な印象。モンスターを気絶させたい時とか、密集している雑魚をまとめて叩きたい時とか。爆裂型の曲射でジャギィを2頭まとめて爆殺し、且つそれでクエストクリアになった時は気持ちよかったです。
まだまだ序盤の現時点で愛用の武器はフロギィリボルバーI。爆裂型の曲射と毒ビン強化が重宝しています。ボス狩りやる時に2,3発当てるだけで簡単に毒状態にできたりします。毒ビンは支給品で貰えることが多いからコストを気にせず使えますしね。
ユクモ村に来てから弓以外の武器を扱ったのは肉焼き演習で支給された片手剣を使った1回だけです。
肉焼き、苦手だったんですよ。ポッケ村ではキッチンアイルーによろず焼きを頼めばクエスト行ってる間に焼いてくれるので任せてました。あの子たちも失敗するけど、私よりはずっと上手だったのでね。
でも今回はそれがなくなりました。農場によろず焼き器が設置できるけど、結局は自分で焼かなきゃいけないのです。
もういいよ、俺は生焼け肉食い続けるよ、とかヤケを起こしかけましたが、こんがり肉を使う調合とかもありますからねぇ。そうも言っていられないので補習を受けてきました。今作では初心者演習はパスしていたので、初トライ。
演習中にもこげ肉と生焼け肉合わせて10個以上作るへっぽこぶり。で、ふと気がつきました。アマチュアとは言え、仮にも器楽奏者なのだから音楽に合わせてリズムで覚え込むしかないと。うん、気づくの遅いね。
音楽が鳴っている間から拍を数えベストのタイミングを探ったところ、鳴り終わって2拍半がこんがりポイントだということがわかりました。これで失敗が格段に減ったので調子に乗ってこんがり肉を量産していたら、強走薬に使う生焼け肉が足りなくなりました。
そんなヘタレですが、クエスト中に出現した討伐対象外のドスジャギィに挑んで仕留める程度には慣れてきました。以前は一目散に逃げてましたからね。
そして同じくドスジャギィで初捕獲も成功。その前にドスファンゴを捕獲しに行ったのだけど、やり過ぎてトドメ刺しちゃった、てへ。
ようやっと村長さんの星2つのクエストまで完了して、次はクルペッコとやらに戦いを挑みます。

- 関連記事
-
スポンサーサイト